バースト
-
冬に起こりやすい 車のトラブル!!
みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です‼︎ 今日は、冬の寒い時期に起こりやすい、車のトラブルについてお話します。その原因な対策を知っておくことで、万が一のトラブルが発生したときすぐに対応できるかもしれません! バッテリー上がり バッテリーは寒さに弱く、冬はその性能が落ちやすいです。外もすぐに暗くなるので夏に比べるとライト類をよく使い、バッテリーに負担がかかります。そのため、数年使用しているバッテリーですと出先でバッテリー上がりを起こしてしまう危険がありますので、バッテリーの交換をしばらく行っていないな、と感じるときは予め新品に交換しておくことをオススメします。 落輪、脱輪 冬場の…詳細を見る -
自動車 タイヤのひび割れは何が原因?
みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の永井です。 タイヤがひび割れを起こす原因 経年劣化 時間が経過することで、ゴムの性質や品質は劣化していきます。タイヤは地面に触れ、剥き出しとなっているので、直射日光や雨や雪にさらされることで時間が経つごとに劣化していきます。タイヤは油分を含んでいますが、劣化すると油分が抜けていき、乾いていきます。そうして、ゴムの弾性がなくなっていきひび割れにつながります。 空気圧の量 自転車のタイヤに空気を入れるように、車のタイヤも同様の仕組みでできています。走行を続けていると、空気圧が減っていくので、空気圧は規定の量を保つ必要があります。空気圧が不十分なまま…詳細を見る